はじめに
本講座の運営はフカネ式ワイヤーラップ受講者のコミュニティグループ『Makitomo』が共同運営してます。体験講座の運営・管理はfukane stoneとは別に『Makitomo』が承っております。
弊社へのお問い合わせの前に『Makitomo』までご連絡ください。
お問い合わせフカネ巻き講座・通常2日間のお試し版となります。
※通常2日間で習得する本講座のあくまで体験版となりますことをあらかじめご了承くださいませ。 ※体験講座の講師は本講座の講師ではなく受講生が勤めます。
90分のフカネ巻きお試し体験
指先だけで仕立てる、弊社独自のジュエリーメイク技法。通称「フカネ巻き」。
フカネ巻き講座・通常2日間のお試し版となります。
※通常2日間で習得する本講座のあくまで体験版となりますことをあらかじめご了承くださいませ。 ※体験講座の講師は本講座の講師ではなく受講生が勤めます。
講座内容
Lesson1 巻き準備(1)ワイヤー指曲げ(体験ショート版)
まずは巻く前の準備体操。指でワイヤーを曲げる感覚を養います。はじめは固いワイヤーを使うのでちょっと大変ですがフカネ巻き前の大事な準備となります。
Lesson2 巻き準備(2)ビーズペンダント製作(体験ショート版)
穴の空いた天然石ビーズをつかってさらにワイヤーを指で曲げる感覚を養います。まだワイヤーは固いですがこの固さは最後です。開始40分で早速の製作を楽しんで。
Lesson3 フカネ巻きの作り方を覚える(体験ショート版)
いよいよフカネ巻きの作り方を習います。まずはひっかかりがあり巻きやすい原石で。焦らず綺麗に仕上げることにとらわれず、工程をしっかりと覚えてください。
※初めて指でワイヤーを曲げるところから、フカネ巻きの作り方を知り原石を巻いてみるところまでの内容となります。ルースを包むようになり上達するカリキュラムは本講座でのみ学べます。
本講座で製作するもの

・ビーズフレームペンダント×1
・原石ワイヤーラップペンダント(メッキワイヤー)×1
<合計2点>
※写真は受講者の講座製作品です(フカネ式ワイヤーラップ製作歴4年。写真:Clarith/2021)。
開催日程
【1月29日(土)】
[1回目] 11:30〜13:00
[2回目] 13:30〜15:00
[3回目] 15:30〜17:00
【1月30日(日)】
[1回目] 10:30〜12:00
※定員:
各回4名
※対象年齢:
小学生4年生以上
“フカネ式ワイヤーラップ”とは
指先だけで仕立てる、弊社独自のジュエリーメイク技法。通称「フカネ巻き」。
穴の空いていない天然石ルースをワイヤーのみで、そして指先のみで、ジュエリーに仕立てます。
フリーハンドならではのシンプルかつ躍動的なワイヤーの流れ、ミリ単位の繊細なタッチで、 宝石・鉱物に新たな煌めきの息吹を吹き込みます。
fukaneワイヤーラップ技法の特徴

工具を極力使わず“指先のみ”で仕立てるのが“フカネ式ワイヤーラップ・フカネ巻き”の大きな特徴です。
ワイヤーと石を固定するのも、ワイヤー装飾のうずも、すべて指で弧を描き仕上げます。天然石本来を存分に惹きたてる、シンプルかつ繊細な仕上がりです。
申し込み
予約優先となります。こちらのページをカートに入れてお申し込みください。
空きがある場合は当日現地でのお申し込みも可能です。
お支払いについて
当日、開催前に現金でお支払いいただきます。
ご注文時にお支払い方法が「銀行振込」となりますが、お振込は不要です。
持ち物ついて
工具などすべて貸し出しいたしますので、特にご準備は不要です。
その他詳細
場所 |
ドコよりも石と遊べる展示会『Nation!』三鷹
三鷹産業プラザ・7階 704・705会議室
東京都三鷹市下連雀3-38-4 |
アクセス |
JR中央線・総武線 三鷹駅南口より徒歩約7分 |
定員 |
各回4名 |
対象年齢 |
10歳以上 |
受講料 |
4,000円(税込)
天然石代・ワイヤー代など、当日使用する全てが金額に含まれます。 |
キャンセル・規約
キャンセル料 |
・開催前日までのキャンセル:無料
・開催当日のキャンセル:100% |
免責事項 |
(1) 今般ご提供する「フカネ式ワイヤーラップジュエリー体験講座」にかかる画像、テキスト又は関連資料等のコンテンツの全部又 は一部(以下「本コンテンツ」といいます)に関する著作権は、株式会社FUKANE に帰属します。
(2) 本コンテンツの複製、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず、お断りさせていただきます。
(3) 本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等することは、著作権を侵害する行為であり、その利用者は、刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は、講演者等の肖像権等を侵害する行為でもあります。
(4)免責事項の違反不正行為が露見された場合は然るべき対応を取らせていただきます。 |
キャンセル待ち
満席の場合はキャンセル待ちを承ります。お問い合わせフォームまたはLINEからご連絡ください。
キャンセルが出たときのみご連絡となります(開催日の前日まで)。キャンセルがない時はこちらから連絡はいたしませんので予めご了承くださいませ。
キャンセル待ち後にご予定が入って参加できなくとも問題ございませんのでご安心ください。